プロフィール
Profile立原摂子(Setsuko Tachihara)
音楽家(作曲・編曲・Piano)
M. ジョセピーナ(伊)、秋満義孝氏に師事。
1988年1stアルバム「地球浪漫」リリース。
ドキュメンタリー、ドラマ、紀行番組、CM等、映像にかかわった音楽を多く手がけている。
NHK・BS「世界・わが心の旅」、「日本つり紀行」、「日本悠々」、「大自然スペシャル」、NHK教育「共に生きる明日」、等のテーマ曲他、「イヌワシは放たれた」、「14才になりました」「オランウ-タン」(NHK)、映像詩「吉野のさくら・いのちの花」(関西TV)、神々の詩「ゴリラの森の物語」、「ノルウエーの森」(TBS)、海の博物館(ニュースステーションより)。 ドラマ、「オジロの海」、トンボの国……等々がある。
また中田喜直作品トリビュートCD、NHKラジオ深夜便テ-マ曲CD、では、音楽の料理人としての腕も見せている。 源氏物語~藤壷~(NHK朗読コンサート)、DVD「桜」への参加、また、オリジナル作品を集めたコンサートや、他のア-ティストへの楽曲提供も行っている。
- 第18回放送文化基金賞「音楽賞」受賞
鴨居玲「夢候よ」の音楽に於いて(北陸放送制作) - アルバム「resonance~余韻~」 キングレコード
世界・わが心の旅のテーマ曲を含む全19曲 - アルバム「ちいさい秋みつけた」 キングレコード
- 中田喜直~よみがえる想いでの詩~トリビュート 全13曲
- アルバム「ラジオ深夜便テーマ曲集」 キングレコード
- コンピレーションアルバム「アリア」「和(nagomi)」 キングレコード
- アルバム「Collage コラージュ」 ビビッドボックス
- DVD「映像ファンタジア」 みなっこたっちーのプロジェクト
- アルバム「Time(タイム) あの日・あの時・あの場所で」 ビビッドボックス
- ミニアルバム「MADO・窓」 ミクロコスモス
- 講話集シリーズのテーマ曲(曽野綾子氏・河合隼雄氏他)(ユーキャン)